時代劇をピアノで演奏するなんて想像出来ないかもしれませんが、
楽譜はたくさんあります。
時代劇の和のテイストはピアノ演奏すると結構イカスんです。
時代劇好きの方は早速チャレンジしてみましょう。
時代劇主題歌集(大人のピアノ/バイエル程度で弾ける/ピアノ・ソロ)
バイエル程度の難易度。かなり昔の時代劇から現在のものまで収録。
曲数が豊富です。
【収録曲】
1.決められたリズム 「たそがれ清兵衛」
2.だれかが風の中で 「木枯らし紋次郎」
3.すきま風「遠山の金さん」
4.旅愁「暗闇仕留人」
5.銭形平次 「銭形平次」
6.ねがい 「江戸を斬る II」
7.風が吹く時も 「半七捕物帳」
8.てなもんや三度笠 「てなもんや三度笠」
9. 江戸の黒豹 「新五捕物帳」
10. テーマ 「大岡越前」
11.文五捕物絵図のテーマ「文五捕物絵図」
12.荒野の果てに「必殺仕掛人」
13.夜空の慕情「必殺必中仕事屋稼業」
14.冬の花「必殺仕事人 III」
15.ああ人生に涙あり「水戸黄門」
16.明日に生きる「江戸の鷹」
17.親分&子分ズ「遠山の金さん捕物帳」
18.桃太郎侍の歌 「桃太郎侍」
19.風が泣くとき「必殺仕事人 IV」
20.笛吹童子 「笛吹童子」
21.赤胴鈴之助の歌「赤胴鈴之助」
22.黒い編笠「黒い編笠」
23.旧オープニング曲 「暴れん坊将軍」
24.江戸の隠密渡り鳥 「隠密剣士」
25.あんみつ姫「あんみつ姫」
26.子連れ狼「子連れ狼」
THE 時代劇(ピアノ・アレンジ ピアノソロ)
【収録曲】
大岡越前のテーマ
NHK大河ドラマ「武蔵・MUSASHI」メインテーマ、
颯流 NHK大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語~」
など他多数収録されています。