残酷な天使のテーゼは、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング主題歌である。歌は高橋洋子。
残酷な天使のテーゼが収録されている楽譜
アニメーションピアノ・ソロ・アルバム
初心者でも弾きやすいやさしいアレンジ
ケロロ軍曹、プリキュアなどの最新アニメから、アルプスの少女ハイジ、ドラゴンボールZ、宇宙戦艦ヤマトまで網羅しています。子供も大人も楽しめる一冊です。
【収録曲】
残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
帰ってきたケロッ!とマーチ(ケロロ軍曹)
プリキュア5、スマイルGO GO!(Yes! プリキュア5)
など全38曲 その他の収録曲
アニメーションピアノ・ソロ・アルバムの口コミ
残酷な天使のテーゼを収録している楽譜
新世紀エヴァンゲリオンについて
監督は庵野秀明。
貞本義行により「月刊少年エース」で漫画連載されている(現在休載中)
また、続編として
DEATH & REBIRTH シト新生
Air/まごころを、君に
DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(注、新劇場版より、エヴァンゲリオン→ヱヴァンゲリヲンと変更されている)
が映画化されている。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版あらすじ
<ここからgoo映画より引用>
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。人類の半数近くが死にいたり、世界各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた…。ようやく平穏な日々が戻ったと思われたとき、14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出され、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから巨大な生物が出現。その“使徒”と呼ばれる正体不明の存在は、国連軍と激しい交戦を開始し、シンジは爆風に巻き込まれてしまう。そんなシンジの命を救ったのは、特務機関NERVの作戦部長・葛城ミサトだった。そこでシンジは父との再会を果たすが、極秘裏に開発された巨大な人型兵器<エヴァンゲリオン>を見せられ、使徒との戦いを強要される…。<引用ここまで>
【ヱヴァンゲリヲン新劇場版最新ピックアップ】
<ここから9月4日オリコンより引用>
9月1日(土)に公開された人気アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が、興行通信社の「週末速報ランキング」(9/1~9/2)で、先週1位の『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を退け、初登場1位を獲得したことが分かった。
公開初日、東京歌舞伎町・新宿ミラノ1前の新宿コマ劇前広場を取り囲むようにできた行列は、午前6時半には800人を超え、1時間後には広場を一周した。同じ時間、大阪、梅田のシネ・リーヴルでも700人を超えた。監督や出演者の舞台挨拶が一切ないにも関わらずの熱気ぶりで、“ヱヴァ人気”を改めて証明。興行成績1位も当然の結果といえるだろう。
今回の「ヱヴァ新劇場版」は全4部作と、今後3作が製作されるなど、『ヱヴァンゲリヲン』がアニメシーンに再び大きな話題を呼びそうだ。<引用ここまで>