おしりかじり虫のピアノ楽譜について

おしりかじり虫について
おしりかじり虫(おしりかじりむし)は、夫婦によるアーティストユニット「うるまでるび」が原案、監督、作詞、作曲、アニメーションを担当。NHKの歌番組「みんなのうた」で2007年に放送された楽曲、登場するキャラクターの名称である。

NHKみんなのうたで放送され、幼稚園児、小学生の子供達の間で話題になり、おしりかじり虫の絵本、グッズ等、多数商品化されている。

おしりかじり虫楽譜について

小さいお子さんに大人気のおしりかじり虫ですから、
「おしりかじり虫を弾いて~(・∀・)」って頼めばピアノ練習嫌いな子でも何とかなるかも。初心者用の楽譜も出ているので子供さんはもちろん、一緒に楽しみたいお父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんも練習してみて♪

弾けるようになったら、CDとおしりかじり虫の振付つきの絵本もあるので、ピアノ演奏の横でダンスって言うのもあり。

NHKみんなのうた~おしりかじり虫~
(ピアノで弾く/ピアノ・ソロ/初級)

※初心者用楽譜で、おしりかじり虫以外にも一円玉の旅がらす、グラスホッパー物語、さとうきび畑など全52曲収録。おしりかじり虫以外の収録曲は昔からあるものが多く、どちらかというとが大人向けで渋い。でも、みんながよく知っている曲ばかり。その他の収録曲はコチラ
大人の初心者が購入すると楽しめそうな楽譜。

その他おしりかじり虫楽譜

おしりかじり虫振付!

おしりかじり虫うたとおどりのほん

おしりかじり虫最新ピックアップ
<10月19日スポーツニッポンより引用>
「おしりかじり虫」再延長放送が決定
 NHKの音楽番組「みんなのうた」でブレークした「おしりかじり虫」の放送が来年1月まで再延長される。制作するNHKエンタープライズの三枝武社長が18日の定例会見で発表した。同曲は今年6月に初登場。通常なら2カ月で入れ替わるところ、人気を受け、今年11月まで放送延長されることが決まっていた。05年に放送されたノッポさんこと高見のっぽが歌い話題になった「グラスホッパー物語」に並ぶ同番組史上最長タイの8カ月にわたる“ロングラン”となる。また、今月5日にNHK教育で放送された同曲にまつわるクイズ&ダンスレッスン特番も、11月上旬まで不定期で再放送される。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000048-spn-ent<引用ここまで>

音楽ネタ – livedoor Blog 共通テーマ