北極のナヌーのサントラについて

映画北極のナヌーの楽譜について
奇跡の星/手嶌葵(映画『北極のナヌー』日本語版主題歌)
(ピアノ&コーラス・ミニ・アルバム/初~中級)

【収録曲】
奇跡の星(やさしいソロ)
奇跡の星(ソロ)
奇跡の星(同声二部合唱)

映画北極のナヌーサントラ、主題歌、奇跡の星CDについて

奇跡の星
ナショナルジオグラフィック社と映画「皇帝ペンギン」のスタッフが製作、深刻な温暖化が進む北極を舞台に白くま「ナヌー」の冒険を描いた動物ドキュメンタリー映画「北極のナヌー」の主題歌。


10月7日に公開される映画「北極のナヌー」の公式写真集。ナショナルジオグラフィックの写真家が撮影したクオリティの高い130点の写真や、撮影裏話などを収録。
【目次】(「BOOK」データベースより)
氷の王国/早春/海への旅だち/狩りを学ぶ/夏の訪問者/氷を待ちこがれて/冬の嵐/ひとりだちのとき/島への逃避行/ふたたび故郷へ/新たな命の誕生/映画「北極のナヌー」の取材現場から

北極のナヌーグッズ

映画、北極のナヌーについて
あらすじ: <ここからシネマトゥデイより引用>
地球温暖化の影響で環境が激変する北極で、懸命に生きる白くまナヌーとその母親の冒険を追ったドキュメンタリー。海洋研究家アダム・ラヴェッチと、ドキュメンタリー映像作家サラ・ロバートソンが監督を務め、構想から10年をかけて完成させた。ナショナル・ジオグラフィック社と『皇帝ペンギン』のスタッフが共同製作し、日本語版ナレーションをSMAPの稲垣吾郎が担当。過酷な環境の北極に生きる、動物たちの生と死のドラマに圧倒される。<引用ここまで>

監督・撮影
アダム・ラヴェッチ
サラ・ロバートソン

日本語版ナレーション
稲垣吾郎

テーマソング
手嶌葵

管理人コメント:北極のナヌーを上映している映画館が少ない(>_<)私の場合隣の県に行かないと見れないです。映像も期待できるし、DVD化が待ち遠しい作品。
映画サントラ – livedoor Blog 共通テーマ