新春のだめスペシャル速報♪ターニャ役をベッキー、フランク役をウエンツ瑛士

のだめカンタービレ新春スペシャル楽しみなんですよね~。
公式HP見ても特にこれといった情報はのってないし、とてもじれったかった(´Д⊂)

ターニャがベッキーってはまってると思います。
以前ベッキーが何かの番組でピアノ伴奏をしていたのを見ましたが、演奏うまかったですよ。腕の使い方とか、脱力できている感じがでてて、結構習っていたのかなという印象でした。

アニメおたくフランク役がウエンツ瑛士っていうのもばっちり。
ウエンツ瑛士ってただのイケメンじゃないですから。

さて。ドラマではぷりゴロ太フランス語バージョンでのだめがフランス語覚えたり、
ターニャと黒木くんのロマンスもあるのか?いろいろ気になるところ。

<11月12日 サンケイスポーツより>WaTのウエンツ瑛士(22)とタレントのベッキー(23)が、フジテレビ系スペシャルドラマ「のだめカンタービレ 新春スペシャル(仮題)」(来年新春2夜連続放送)に“外国人”役で出演することが11日、分かった。

 天才ピアニスト、のだめ、こと野田恵(上野樹里)と指揮者の千秋真一(玉木宏)が留学中のパリのアパルトマン(賃貸アパート)に住む学友の設定で、ともに「コメディーセンスがある」(フジ)と見込まれての抜擢。このほど、ロケ地のチェコ・プラハで撮影隊に合流した。

 ピアノ科に通うフランス人で日本のアニメおたく、フランク役のウエンツは「外国人の役は初めて。この顔に生まれてよかった(笑)」。ドイツ系米国人の父と日本人の母とのハーフだが、「さらに役になりきるべく、生まれて初めて髪を(茶色に)染めて挑みました」と気合十分。

 一方、父親が英国人のベッキーは金髪のかつらをかぶり、ピアノ科の学生、ロシア人のターニャ役に臨んだ。「のだめの世界が大好きで、実際に撮影に参加できたのがすごくうれしい」と喜び、「原作の世界観を壊さないよう頑張ります」と好演を誓っている。

 ハーフタレントの2人が絶妙なスパイスとなって、人気ドラマをさらに盛り上げてくれそうだ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000005-sanspo-ent

そういえば、のだめ19巻も発売だ♪

ピアノ – livedoor Blog 共通テーマ