道 ニーノ・ロータ
映画「道」の曲。
フィギュアスケート高橋大輔(たかはしだいすけ)選手が
フリーで演技する曲。
作曲はニーノ・ロータ
道のピアノ楽譜をピックアップしてみました。
■フィギュア・スケート~銀盤のメロディー(2009-2010)(ピアノ・ソロ)
収載曲は、道の他にもフィギュア2009年、2010年シーズンの曲が多数あります。
交響詩『死の舞踏』 サン=サーンス 交響組曲『シェエラザード』より「若き王子と王女」 リムスキー=コルサコフ レクイエム ニ短調 K.626 モーツァルト ボレロ ラヴェル テリーのテーマ CHARLES CHAPLIN作詞者:CHARLES CHAPLIN ティティーナ LEO DANIDERFF作詞者:LEO DANIDERFF ソウル・ボサノバ クインシー・ジョーンズ ラ・クンパルシータ GERARDO MATOS RODRIGUEZ 歌劇『サムソンとデリラ』より「あなたの声で心は開く」 サン=サーンス シング・シング・シング LOUIS PRIMA作詞者:LOUIS PRIMA パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏 ラフマニノフ ほか多数収載。
■フィギュア・スケート~鐘
(やさしいピアノ・ソロ)
収載曲は道の他にもフィギュアのSP、フリーの曲が多数。
組曲『仮面舞踏会』よりワルツ、カプリース、「鐘」前奏曲嬰ハ短調
ポル・ウナ・カベーサ、I BELIEVE 絢香など他多数収載。
道の作曲者ニーノ・ロータについて
ウィキペディアによると
ニーノ・ロータ(Nino Rota、1911年12月3日 – 1979年4月10日)は、イタリアの作曲家。クラシック音楽と映画音楽で活躍した。ロータ自身は「本業はあくまでクラシックの作曲であり、映画音楽は趣味にすぎない」と言っていたが、映画音楽の分野で多大な業績を上げており、死後クラシックの作品も注目を集めるようになった。